2011年4月5日火曜日

■ プロボノ活動を終えて(サポートハウスじょむ)①

その後 HPを伝えた知人から、感想がちらほら返ってきました。
「トップページがとても綺麗」と評判です。よかった。

あと、人事総務の経験者って
労働・女性問題の基礎知識を持ってるし、講師経験がある人多いと思います。
女性なら、じょむさんの講座運営のお手伝いができるな、と思いました。


◆またプロボノをやりたいか?
答えは「イエス」です。
とても素敵な経験をさせて貰えたので。

ただ、活動をするのに、大事な要素があると思います。
それは、メンバーによって活動の質が変わるだろうこと。

今回、もし中谷さんがPM(プロジェクトマネージャー)でなかったら、
流れ作業みたいに活動が終わった可能性もあると思います。
彼は、全員参加ヒアリングなど、イロイロな提案と実行をする人でした。

結果、メンバー間の情報共有もでき、団結できたのではと感じています。

お客様の、中長期先を見据えた中間報告も良かった。
やっぱりお客様に喜んでもらうことが一番ですよね。

PM中谷さんのブログ↓↓↓
プロボノプロジェクトブログ 知的労働の価値はどうなる

エンジニアの方も とてもスキルが高かったようで。
完成直前のメーリングリストの交錯は圧巻でしたね。
内容が専門的で、
なに書いてあるか全く解らなかったけど(笑)

途中参加のデザイナーさんも神業みたいに綺麗なものを造るし。

あと、コピーライター、マーケッターの方も、丁寧で献身的な仕事だった。
普段の仕事もそんなに凄いの?

僕はと言うと。。。打ち合わせの出席率が良かったな。あっはっは。


◆プロボノ活動の感想。
無償での活動と言われるけど、僕は逆に、
無償で経験をさせて貰った、と感じています。

中谷さんいわく、既存のビジネスを揺るがしかねないプロボノという新しいスタイルに、
今のタイミングで参加できたこと。
今まで縁遠かったウェブの世界への入口を造ることができたこと。
とても幸運でした。

サービスグラントさまに感謝します。

特定非営利活動法人 サービスグラント

この経験が、今後活きない訳がない。
僕のビジネスパーソンとしての役割は、一生懸けて
人事総務の仕事で関わる組織を支え、強くすることだと思っています。
そのために、どれだけチカラを付け続けられるか。

僕の人生は絵に描いたような「一歩進んで二歩下がる」ですが、
この数ヶ月で、少しでも前に進めたはず。と感じています。

5月にも打ち上げとのこと。楽しみです

1 件のコメント:

  1. 今頃読みました。w

    僕のほうこそメンバーに恵まれました。
    本当にみんなに感謝してます。
    ありがとうございます。

    下村さんはウェブサイト構築の流れを経験できたし、ブログを作ることもできたので、ぜひ生かしてくださいねー

    また会いましょうー

    返信削除